top of page

BREW GUIDE|V60

エレファントコーヒーでは、ご家庭でも簡単においしく淹れられる「4投式V60レシピ」をおすすめしています。ここでは、初めての方でも再現しやすい Hot と Ice の2つのレシピをご紹介します。

基本の考え方

おいしいコーヒーを淹れるいちばんのポイントは、豆の鮮度とグラインドの均一さ。

  • 豆の種類:中煎り〜中深煎り(エチオピア・ブラジル・グアテマラなど)

  • エイジング:焙煎から3〜7日後が香りとバランスのピーク

  • 挽きたての豆を使うこと(挽いた瞬間から香りは逃げていきます)

  • グラインダーの精度が味を決めます(均一に挽ける電動ミルを推奨)

ワンポイントアドバイス

  • グラインドは中細挽き(グラニュー糖より少し細かい)が基本。

  • 抽出温度は92〜94℃が目安。

  • ドリップポットは注ぎ口の細いものを使うとコントロールしやすい。

  • 豆を変えたら「同じレシピで味の違いを比べる」のがおすすめ。

Hotコーヒー(1杯分)

お湯を細く・一定の高さから注ぐと、きれいなバランスで抽出できます。

豆量:12g 湯量:200g 抽出時間:約2分30秒

 

     投数  |  お湯量  |  タイミング  |  ポイント

  • 1投目  |  30g  | 0〜30秒  | 全体をしっかり蒸らす(泡が落ち着くまで)

  • 2投目   | 〜80g  | 30〜60秒  | 中心を円を描くように注ぐ

  • 3投目   | 〜140g  | 60〜90秒  | 少し外側まで広げて注ぐ

  • 4投目   | 〜200g  | 90〜120秒  | 最後は優しく落とし切りすぎない

Iceコーヒー(急冷式/1杯分)

サーバーに氷を入れて直接ドリップ。抽出後すぐに氷で急冷することで、香りが引き締まり、透明感のある味わいに。

豆量:15g 湯量:150g(氷100g使用) 抽出時間:約2分

     投数  |  お湯量  |  タイミング  |  ポイント

  • 1投目  |  30g  |  0〜30秒  |  全体をしっかり蒸らす(泡が落ち着くまで)

  • 2投目  |  〜80g  |  30〜60秒  |  中心を円を描くように注ぐ

  • 3投目  |  〜140g  |  60〜90秒  |  少し外側まで広げて注ぐ

  • 4投目  |  〜200g  |  90〜120秒  |  最後は優しく落とし切りすぎない

最後に

ドリップは“正解”がひとつではありません。お湯の勢い、豆の個性、気分によって味は変わります。少しずつ調整しながら、あなたの一杯を見つけてみてください。

bottom of page